SSブログ

鳥たちの春

タイトルでいうほどたいそうな写真でもありませんが(笑)
段々と渡り系の鳥達は少なくなり、留鳥たちが賑やかに飛び回っている姿が
春を楽しんでいるかのようで、撮ってるこちらも汗ばんできます。
気が付けば春休み、こんな時期に桜が満開だなんてビックリだわ!
サクラ10(ブログ).JPG
ほら、こんなにたくさん開いていますよ~(近所の公園です)

それじゃ鳥さんたちの写真をお届けしましょうね!

続きの写真はコチラから(^^)/


あちらこちらで

咲き始めたサクラ
サクラ5.JPG
ソメイヨシノ。

近所に「さくら公園」という名の公園があります。
その町内でさくら祭りが開催されるのですが、今年は4月7日...(ははは)
おそらくサクラは散っちゃってますね(^^;
今年ほど日程に苦慮されてる自治体も多いのではないでしょうか。

春野草はほぼ例年通りかなって感じですが、中には気の早いものもいるようですね。
桜便りは後日咲き揃ってからするとして、きょうは春野草中心に更新いたしま~す!

続きはコチラからどうぞ~(^^)/


早すぎますよね♪

午前中、近所の桜スポット巡り
ポツリポツリと咲き始めてました♪
サクラ1.JPG

でもあんまり早いとピンと来ませんよね。。
んで、珍しいことにいろんな桜が一度に楽しめたりします。
植物園でもないのに、ご近所散歩でお腹いっぱい(笑)

今が満開の頃合
カワヅザクラ1.JPG
カワヅザクラ。葉っぱもキレイなカワヅが良い塩梅に咲き誇ってました(^^)

団地の庭には
カンヒザクラ2.JPG
カンヒザクラ。こちらも満開!カワヅ共々ほぼ例年通りです。

こちらは枝垂れて
枝垂れザクラ.JPG
三春滝桜。まだ咲き始めでしかも枝垂れに見えない(笑)もう少ししたら別のスポットで!

ソメイヨシノが早すぎて、そのほかオオシマや山桜も追っかけて咲いちゃうのかな。
こう暖かいと週末には8分咲きになってしまいそうです。
4月になる前にサクラが散っちゃうなんて、なんだか切ないなぁ。

あ、オマケの花を一つ
紅梅(八重).JPG
梅(八重)。ほんのりとピンクに輝く様が美しかったので♪

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆

満員御礼!

「押すな押すな~!」そんな感じに見えませんか?
満員御礼(ブログ).jpg
ラッパズイセン。大き目のプランターに咲いてました(^^)

黄色い花は元気の素!サクラの開花も秒読み段階ですね♪
春の花を撮るのは楽しくて、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。
沢山撮ってもボツも多かったりしますがね(^^;
まぁ今がピークのスギ花粉舞う中、長居は禁物なのでそそくさと退散の日々。
ポイントを絞っての散歩写真に勤しんでます。。

今日は木々たちの春をご紹介いたしま~す!

続きの写真はコチラから(^^)/


3・11忘れ得ぬ日

東日本大震災発生から昨日で2年が経ちました。
諸問題を抱えながら、遅々として進まぬ復興。。
そんな中、季節は巡り暖かな春の陽射しの下
色とりどりの花が咲き始めました♪
少しでも被災者の方々を元気付けたれたらいいなと
春の花をお届け致します!

続きはコチラからどうぞ~(^^)/


スギ花粉&黄砂&PM2.5

一番きてるのは花粉ですが、西のほうは黄砂キツイようですね。。
撮っておいて良かった気がする「梅メジロん」
たっぷりとお届けします!でも、白梅とのコラボのみですけどね(ははは)

この日は暖かくなり始めで、漸く梅が5分咲きと言った感じ♪
梅の花を眺めていると、運良くメジロが4~5羽ほど寄ってきました\(^^)/
ウメジロン4.JPG
どれにしようかな?そんな感じで花をみつくろってますね(^^)

ひとchu!
ウメジロン5.JPG
枝のなかに隠れてしまうと撮れないので、出てくるのを待ちました!

ふたchu!
ウメジロン8.JPG
抜けるような青い空が良い演出をしてくれました(^^)

みっchu!
ウメジロン7.JPG
ほら、メジロん!よりどりみどりだよ~(笑)

よっchu!
ウメジロン3.JPG
良く伸びますね~メジロん!

いつchu!
ウメジロン2.JPG
陽射しもあって嬉しそうに飛びまわってました(*^^*)

お腹いっぱい!
ウメジロン6.JPG
まぁそんな表情に見えなくもないメジロん。また逢おうね~(^-^)/

明日は風が強いので、外に出たくないですね~(⌒▽⌒;

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆

春色ステージ

花達は色鮮やかに咲き始め、服装も軽快な散歩になりました♪
タンポポも嬉しそうに
タンポポ.JPG
仲間に入れて~と、星の瞳(オオイヌノフグリ)もちんまりと花開いていました(^^)

この花もお目見えでした
ヒメオドリコソウ.JPG
ヒメオドリコソウ。ホトケノザに似てるけど、間違えないでね~(^^)

此方は長い花期で重宝しているようです
オキザリス・セルヌア.JPG
オキザリス・セルヌア(オオキバナカタバミ)。葉っぱに黒い斑があるのが特徴です。
美しいレモンイエローが人気で、グランドカバーにもってこいのようですね(^^)

此方も可愛いグランドカバー的花です
ツタバウンラン.JPG
ツタバウンラン。民家の石塀の隙間を縫うように、ビッシリと覆っていました(^^)

園芸品種も少し
カレンデュラ.JPG
カレンデュラ。和名は「フユシラズ」。
耐寒性に優れていて、冬の寒いなか元気に咲くところから名付けられたようです(^^)

春を代表する球根花
クロッカス.JPG
クロッカス。朝陽を浴びてにこやかに。。子供の頃、水栽培で育てた記憶ありませんか(^^)

大柄でカラフル
アネモネ.JPG
アネモネ。赤やピンクもありましたが、これが一番良く撮れました(^^)

最後は見上げてみました
クレマチス・シルホサ(ジングルベル).JPG
クレマチス・シルホサ‘ジングルベル’。花後は可愛い綿毛が見られま~す(^^)

かいつまんで春らしさをお届けいたしました♪
今日、漸く梅とメジロのコラボが撮れました!次回アップ予定で~す(^^)/

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆

さいはての街から

我が街の、とある住宅の玄関先に移設
しょうとんべつ.JPG
「この駅名標は、平成元年(1989年)5月1日に廃線となったJR北海道天北線(南稚内ー音威子府149,8km)の
小頓別駅跡に長らく放置されていた駅名標を譲り受け、ここに再現したものです」平成17年10月

このように注意書きが書かれていました。散歩途中で発見したもので、
単なる鉄道マニアのなせる業ではないなと、感銘を受け一枚パチリ。
私自身、鉄ちゃんではありませんがとても印象深いものに。
手書きであろう駅名の字体、長い年月頑張った証がこの駅名標にあるのでしょう。
知られざるエピソードも多々ありそうな感じがしますよね。
少し年月が経ってますが、長い間お疲れ様でしたm(_ _)m

さて、今日は別れの時も近づいてる鳥達の写真をお届けします!

続きの写真はコチラから(^^)/


3月1日春一番

弥生三月 南風強し
決死の覚悟.JPG
飛散(悲惨)極まりない感じですよね~(。>A<。)

この強い南風で運ばれて来てますよね♪
風も強いから鳥さんなんかも少なかったっけ。
天気もどんよりの3月の幕開けとなりました。
そろそろ虫たちも動き回る頃かな。。
まだ出会いはありませんが、鳥撮りから花や蝶へとバトンタッチの時期です。

そんな春を喜んでいる花を紹介します(私が喜んでいるんですがね)(^^;

続きはコチラからどうぞ~(^^)/


準備万端

眼科診察の日
今では年一回の経過観察なれど、この時期は花粉症用目薬も同時に。
ドライアイに関しては、ほぼその範囲内の数値で経過しているので問題なしと。
アレルギー用の目薬も処方してもらい、怖いもの無し!
と言いたいけれど、どんだけ多く飛ぶのでしょうね~(^-^;

受診前に病院脇の公園で鳥探し
いた!今期初!!でも、言うこと聞かないカメラで困ったものです
カワセミ(ブログ).JPG
カワセミ。もっと撮り易い池の柵に止まってたのに連写にしてないのに連写?
音に気付かれ逃げ込まれちまいました(^^;
でも、何とかおさえてトリミングとレタッチでアップに耐えられるかなと...
証拠写真でスミマセーン(⌒▽⌒;

今回はこの一枚だけです。ネタ切れが続くかも~。。

☆最後までご覧頂き ありがとうございましたm(_ _)m☆

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。